卵子は老化する
2013年 08月 10日
30代後半や40代の いわゆる高齢出産といわれる年齢で不妊治療に取り組む場合、考えなければならないことに「卵子の老化」の問題があります。
女性の卵巣の中にある原始卵胞(産まれ持っている卵子のもと)は、生まれる前(胎児期)をピークに 加齢とともに減少します。
また、個人差もありますが、排卵される成熟した卵子の質も、20代前半をピークに30代、40代と年齢を追うごとに変化をしていきます。
これら一連の「卵子の老化」とも言うべき現象が、女性が赤ちゃんを産むための力である「妊孕力 (にんようりょく)」と実に深く関わっているのです。
先般もNHKで「卵子の老化」に関する特集番組が放映され、大きな反響を呼びました。
「妊活」という言葉が広くつかわれるようになりましたが、実際に妊活にとり組んで初めて聞く話が多いと感じているご夫婦も、案外といらっしゃるようです。
日本における晩婚化や晩産化、少子化などの背景には、子宝に恵まれるために必要な知識が まだまだ世間一般に浸透していないことがあると言えるのかもしれません。
しかしながら、高齢出産といわれる年齢でも元気な赤ちゃんを出産され、母子ともに健康であるケースも存在します。
妊娠を安易に捉えてほしくはないものの、かといって簡単に諦めてもほしくないという、そこには とても複雑なジレンマがある気がしています。
薬局キリン堂では、それぞれのご夫婦の立場になって考えながら健康と幸せのお手伝いができますよう、これからも子宝や不妊のカウンセリングに取り組んで参りたいと願っています。
女性の卵巣の中にある原始卵胞(産まれ持っている卵子のもと)は、生まれる前(胎児期)をピークに 加齢とともに減少します。
また、個人差もありますが、排卵される成熟した卵子の質も、20代前半をピークに30代、40代と年齢を追うごとに変化をしていきます。
これら一連の「卵子の老化」とも言うべき現象が、女性が赤ちゃんを産むための力である「妊孕力 (にんようりょく)」と実に深く関わっているのです。
先般もNHKで「卵子の老化」に関する特集番組が放映され、大きな反響を呼びました。
「妊活」という言葉が広くつかわれるようになりましたが、実際に妊活にとり組んで初めて聞く話が多いと感じているご夫婦も、案外といらっしゃるようです。
日本における晩婚化や晩産化、少子化などの背景には、子宝に恵まれるために必要な知識が まだまだ世間一般に浸透していないことがあると言えるのかもしれません。
しかしながら、高齢出産といわれる年齢でも元気な赤ちゃんを出産され、母子ともに健康であるケースも存在します。
妊娠を安易に捉えてほしくはないものの、かといって簡単に諦めてもほしくないという、そこには とても複雑なジレンマがある気がしています。
薬局キリン堂では、それぞれのご夫婦の立場になって考えながら健康と幸せのお手伝いができますよう、これからも子宝や不妊のカウンセリングに取り組んで参りたいと願っています。
by kirindo-ph
| 2013-08-10 15:46
| 子宝,不妊症